プチプラアイテム購入プロの私が教える!優良サイトの見極め方
- dylan bob
- 2022年2月16日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年3月18日

プチプラで、トレンドを抑えた可愛い洋服が買えたら何より最高ですよね!
プチプラ価格なので気軽に何枚も買えたりするのがプチプラブランドの良いところ。
でも、、、、
悪質な詐欺サイトも多いので 初めて利用する通販サイトで商品を買う時には、不安という人も多いですよね?
そこで今回は過去200件以上プチプラブランドの通販を利用してきた私が、
『優良サイト』or『悪質サイト』かを 見極めるべき注意点 を教えます!
下記の注意ポイントを事前に確認して、安心安全なネットショッピングをするための参考になれば嬉しいです!
①サイトのURLがしっかりしているか?

(引用: minew )
詐欺サイトのURLは店舗名や商品と関係ないURLで、「~.top」「~.xyz」「~.site」
「~.online」等のワケの分からないドメインを使用しています。
このような変なURLのサイトは 確実に "悪質な海外の詐欺サイト" です。いくら可愛い洋服があっても、絶対に購入しないようにしましょう。
②支払い方法が銀行振り込みのみ

(引用: minew )
支払い方法が 銀行振り込みのみ となっているサイトは疑ってください。
どうしても欲しい商品があった場合は、メールなどで購入前にお店へ問い合わせをするのがベストです。問い合わせをして変な日本語の返答だった場合は、そのサイトでの購入は控えた方が良いです。
③登録の所在地がおかしい

(引用: minew )
初めて注文するサイトでは、注文前にグーグルマップなどで記載住所の確認してください。
サイト内には、特定商取引法には必ず所在地を記載しなければいけません。
詐欺サイトには、存在しない住所が記載されていたり、全然関係のない住所になっていることがほとんどです。また、特定商取引法の記載がないサイトは詐欺サイトになりますので絶対に購入はしないようにしましょう。
④配送期間がしっかり明記されているか?

(引用: minew )
プチプラブランドの通販で一番多いトラブルが、
『注文した商品が届かない』、『注文から到着までに日数がかかる』ことです。
優良サイトには必ず利用規約や特定商取引法の記載があり、そのどちらかには配送期間に関
する記述がありますので、注文前には必ず確認をするようにしましょう!(私の経験上、韓国サイトは注文から到着までに3週間前後の日数がかかるところがほとんどです。余裕を持
って注文をした方が良いです。)
⑤公式のSNSがあるか?

(引用: minew )
通販サイト以外に、インスタグラムやLINEなどのオフィシャルのSNSを確認するのも見極
めるための一つの手段です。特に最近はアプリを運営しているブランドも増えていて、私はアプリを運営しているブランドで購入することがほとんどです。その理由はアプリの場合、
登録申請の審査が非常に厳しく、詐欺サイトでは先ず審査が通らないからです。アプリを運
用しているブランドは審査をクリアした安心なブランドが多いと言えます。
⑥日本国内に運営会社があるか?

今回の見極めポイントで私が一番重要視している部分です。なぜなら日本国内に運営会社があるサイトは、もしもの万が一のトラブルの際にも対応がしっかりしているからです。
不良品や注文商品違いなどの返品•交換の対応をしっかりと行ってもらえます!
まとめ
いかがでしょうか?
上記で紹介したポイントのように、購入前のちょっとした確認だけでも優良サイトか詐欺サイトかどうかの判断が出来ます。実際に私は初めて利用するサイトでは、毎回必ずチェックしています!(※今回引用したminewは全てクリアしています。)
もちろん今回紹介したポイントだけが優良サイトを見極める全てではありませんが、悪質な詐欺サイトの被害に合わないための最低限の 『事前確認ポイント』 なのでしっかりと覚えておきましょう!
また、今回引用したサイトは私が普段からよく利用しているサイトになります。実店舗は持っておらず、ネットショッピングだけの店舗になります。家賃や人件費などのコストをカットして、その分安く商品提供しているプチプラブランドになのではないでしょうか。
プチプラブランドは沢山存在し、悪質サイトも一昔前と違って巧妙な手口であなたを狙っています。今回の記事を読んで、過去200件以上プチプラブランドの通販を利用してきた私の
購入前のポイントをしっかり抑えて、ストレスのない安心なネットショッピング楽しんでください。
Comments